【長良川匠の技Day】清流が育む紙と木の工芸美ー美濃和紙・岐阜和傘・岐阜提灯
掲載日: 2025年03月25日
カテゴリー : 見る買う
イベント概要

長良川の清流に育まれた美濃和紙、岐阜和傘、岐阜提灯。日本の伝統工芸品の美しさを、3つの工芸品を組み合わせた空間装飾と匠による手わざ実演、展示、販売により紹介します。
【美濃和紙】
岐阜県を流れる長良川の澄んだ清流と、自然に恵まれた土地が育んだ「美濃和紙」。その繊細な風合いや職人の高い技術を、制作工程を紹介するパネル展示や、美濃和紙の実物展示を通してご紹介いたします。
【岐阜和傘】
岐阜和傘による空間装飾や職人による手わざの実演を通じて、和傘づくりの工程や技術の奥深さをご覧いただけます。さらに、和傘の販売も行い、実際にその魅力に触れていただくことができます。
【岐阜提灯】
熟練の職人による手わざの実演を通じて、岐阜提灯に息づく伝統技法の魅力をご紹介します。あわせて、岐阜提灯の美しい展示や販売も行い、実際にその優雅な形とあたたかな光に触れていただけます。
開催日
2025年5月10日(土)〜2025年5月11日(日)
開催時間
10:00〜17:00
※匠による手わざ実演のみ、下記の時間帯で実施します。
(和傘の糸かがり実演)①10:00~13:00 ②14:00~17:00
(提灯の張り実演)①10:00~12:30 ②13:30~16:30
会場
ひだまりホール
エリア : 世界淡水魚園
定員
なし
参加料
無料
申込方法
なし(自由にご観覧いただけます。)
その他
〈主催〉第42回全国都市緑化ぎふフェア実行委員会事務局
お問い合わせ
名称:第42回全国都市緑化ぎふフェア世界淡水魚園催事事務局
住所:〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸一丁目5番2号 中日新聞社北館5階
電話番号:052-239-1229
メール:freshwater-jimukyoku@chunichi-adnet.co.jp