Loading

イベントEvents

【長良川匠の技Day】長良川流域・岐阜地域PRコーナー

掲載日: 2025年04月25日

カテゴリー :  見る買う

イベント概要

長良川流域、岐阜地域の市町がご当地グルメ・土産品などを販売、観光PRなどを実施します。

開催日

2025年5月10日(土)~2025年5月11日(日)

開催時間

10:00〜17:00

会場

世界淡水魚園(ガレリア)

エリア :  世界淡水魚園

出店情報(PRブース)

長良川流域観光推進協議会

岐阜市、関市、美濃市、郡上市の4市による長良川流域観光推進協議会のブースではそれぞれの地域の観光情報や、子供と一緒に楽しめる体験などについての情報を提供しています。
ちょこっとプレゼントもありますので、ぜひ協議会ブースへお立ち寄りください!

 

岐阜市

いよいよ開幕!「ぎふ長良川の鵜飼」や、天守閣から360度の景色を見渡すことができる「岐阜城パノラマ夜景」など、岐阜市の観光をPRします。
またSNSフォローキャンペーンを実施し、フォローいただいた方にノベルティをプレゼントします。(各日100名)

 

美濃市

1300年も昔から、和紙産業のまちとして栄え、歴史を刻んできた美濃市。
ユネスコ世界無形文化遺産に登録された本美濃紙の手すき技術と和紙問屋によって築かれた「うだつの上がる町並み」は県内でも有数の観光スポット!
和紙やあかり豊かな自然に育まれ、漉かれる「美濃和紙」、伝統的漉き技術を支える道具や美濃市が誇るあらゆる観光施設、貴重な体験 の紹介など、皆様が思わず行きたくなる美濃市の魅力をお届けします!

 

山県市

市の約84%が森林と自然に恵まれた山県市。長良川の支流である神崎川・円原川などの水の美しさは多くの人を魅了します。古城山から眺める朝日や円原川の光芒など写真映えするスポットを、パネル展示やパンフレット配布を通じてお伝えします。お子様には、ご当地キャラクターナッチョルくんや山県さくらのグッズも用意していますので、ぜひお越しください。

 

瑞穂市

瑞穂市発祥の「富有柿」をモチーフにした、マスコットキャラクター「かきりん」が皆さまをお出迎えします♪見どころたっぷりの観光パネル・パンフレット・ポスターも盛りだくさん!

 

本巣市

岐阜県本巣市は、自然と歴史が調和する美しいまちです。その象徴ともいえるのが、樹齢1500年以上とされる「根尾谷淡墨ザクラ」です。また、豊かな自然環境を活かした農産物の産地でもあり、特に「富有柿」の名産地として知られ、甘くて大ぶりな柿は全国的にも高い評価を受けています。地元の素材を使った特産品も豊富で、柿を使ったスイーツや加工品、地元の野菜を使ったスープなど、ふるさとの味を感じられる逸品がそろっています。
歴史ある自然のシンボル「根尾谷淡墨ザクラ」と、心温まる特産品の数々で、地域の魅力をお伝えします。

 

北方町

歴史と自然、そして人のあたたかさが詰まった北方町の魅力を、パンフレットとポスターでPRします!

 

出店情報(ステージイベント) ※5月11日(日)のみ

各務原市

10:00〜11:00 各務原市ダンスサークルBambi

13:00〜13:30 かかみがはら炎舞連

 

岐南町

11:15〜11:30 岐南音頭保存会

その他

〈主催〉第42回全国都市緑化ぎふフェア世界淡水魚園催事事務局

「長良川匠の技Day」の概要ページはこちら

お問い合わせ

名称:第42回全国都市緑化ぎふフェア実行委員会事務局

住所:〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸一丁目5番2号 中日新聞社北館5階

電話番号:052-239-1224(平日10:00〜17:30)

メール:freshwater-jimukyoku@chunichi-adnet.co.jp

pagetop