Loading

イベントEvents

【飛騨・美濃じまんDay】木曽川アウトドアDay

掲載日: 2025年03月25日

カテゴリー :  見る学ぶ作る遊ぶ食べる買う

イベント概要

清流の国ぎふの水辺で楽しむアウトドアレジャーが大集結。あわせて日本ラインKISOGAWAなど県内の清流観光の取り組みを発信します。

 

プログラム紹介

 

プログラム① ウォーターアドベンチャー(たらい船・Eボート)
船頭が竹竿一本で操るたらいに乗り、新緑を感じながら木曽川水園をゆったりと楽しむことができる「おおがきたらい舟」や10人乗りの手漕ぎカヌー型ボートを参加者全員で協力して動かす「Eボート」を体験することができます!通常では味わうことができない水辺のアクティビティを楽しみましょう!

 

==プログラム情報==

日  時:2025年5月31日(土)〜2025年6月1日(日) 10:00〜17:00

場  所:河川環境楽園内(木曽川水園)

申込方法:事前予約制 ※当日枠有

協  力:西濃水産漁業共同組合

⇒「大垣たらい舟船頭体験」の予約フォーム、プログラム詳細はこちら

⇒「Eボート」の予約フォーム、プログラムの詳細はこちら

 

②子供たちがBBQシェフ!岐阜の食材を味わおう!
スタッフがBBQをレクチャー!親子で楽しく岐阜のソーセージやとうもろこし、マシュマロを焼いて食べるBBQ体験会。自分で切って、焼いて、食べる初体験!

 

==プログラム情報==

日  時:2025年5月31日(土)〜2025年6月1日(日) 開催時間調整中

場  所:BBQキャンバス

申込方法:事前予約制

⇒予約フォーム・プログラムの詳細はこちら

 

③ステージイベント

 

==プログラム情報==

日  時:2025年5月31日(土)〜2025年6月1日(日)

場  所:ガラスドームステージ

申込方法:なし ※一部整理券の配布があります。

 

④であう・つくる・あそぶ 竹水鉄砲でモンスターをたおせ!
木曽川に住む悪いモンスターを倒すために竹炭の力で泥水から無色透明にした水を使ったり、みんなで竹の水鉄砲を作ってモンスターを退治しよう!イベント後は勇者の証として「竹のペンダント」をプレゼント!

 

==プログラム情報==

日  時:2025年5月31日(土)〜2025年6月1日(日) ①10:00~②11:15~③12:45~④14:00~⑤15:15~

場  所:自然発見館、芝生広場

申込方法:事前予約制

協  力:かかみがはら暮らし委員会

⇒予約フォーム・プログラムの詳細はこちら

 

⑤サイクリングクイズラリー
サイクリングコース沿いの4公園(138タワーパーク、大野極楽寺公園、フラワーパーク江南、河川環境楽園)とツインアーチ138展望階を巡るクイズラリーを楽しめます。(※参加賞有り)

 

==プログラム情報==

日  時:2025年5月31日(土)10:00〜15:00

場  所:調整中

申込方法:当日受付

⇒プログラムの詳細はこちら

 

⑥鮎のつかみどり体験
制限時間内(15分)に鮎と触れ合い、つかみ取りを体験します。終了後は鮎の塩焼き1匹と交換。※捕まえた鮎は持ち帰り不可。

 

==プログラム情報==

日  時:2025年5月31日(土) 開催時間調整中

場  所:じゃぶじゃぶの河原

申込方法:当日受付(整理券配布) ※9:30より各回の整理券を配布します。

協  力:清流長良川あゆパーク

⇒プログラムの詳細はこちら

 

⑦おさかなタッチプール
長良川を象徴する魚(鮎、うなぎ、どじょう等)を2m×3m程度のプールに放ち、1家族3分程度のふれあい体験ができます。

 

==プログラム情報==

日  時:2025年6月1日(日) 13:00〜16:00

場  所:せせらぎ広場

申込方法:当日受付

協  力:清流長良川あゆパーク

⇒プログラムの詳細はこちら

 

⑧BBQで鮎の塩焼き等体験講座
BBQコンロを使った鮎の塩焼き、飯ごう体験を行う。BBQコンロの使用方法、鮎の串打ち、鮎の美味しい焼き方をレクチャーする。

 

==プログラム情報==

日  時:2025年6月1日(日) ①10:00~11:00 ②11:30~12:30 ③13:00~14:00 ④14:30~15:30

場  所:BBQキャンバス

申込方法:事前予約制

協  力:清流長良川あゆパーク

⇒予約フォーム・プログラムの詳細はこちら

 

⑨水産研究所バックヤードツアー

普段入ることができない実験室、飼育室などを研究所の職員が案内し、日ごろの業務や研究内容について紹介するとともに、いくつかの体験メニューを実施することができます。

 

==プログラム情報==

日  時:2025年5月31日(土) ①10:00~11:00 ②12:00~13:00 ③14:00~15:00

場  所:水産研究所

申込方法:事前予約制

⇒予約フォーム・プログラムの詳細はこちら

 

⑩木曽川リバーサイドマルシェ
「日本ライン・KISOGAWAリトリート・パークづくり」をコンセプトに、木曽川中流域の広域観光を推進する5市町と連携し、「日本ライン・KISOGAWA」の魅力を見て、買って、体験するイベントを実施します。

 

==プログラム情報==

日  時:2025年5月31日(土)〜2025年6月1日(日) 10:00〜17:00

場  所:にじいろ噴水広場

⇒プログラムの詳細はこちら

 

⑪木曽川中流域PRコーナー(ブース・ステージ)
木曽川中流域関係の市町がご当地グルメ・土産品などを販売、観光PRなどを実施します。

 

==プログラム情報==

日  時:2025年5月31日(土)〜2025年6月1日(日) 10:00〜17:00

場  所:ガレリア

⇒プログラムの詳細はこちら

開催日

2025年5月31日(土)〜2025年6月1日(日)

開催時間

10:00〜17:00

会場

河川環境楽園

エリア :  世界淡水魚園

その他

〈主催〉第42回全国都市緑化ぎふフェア実行委員会事務局

お問い合わせ

名称:第42回全国都市緑化ぎふフェア世界淡水魚園催事事務局

住所:〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸一丁目5番2号 中日新聞社北館5階

電話番号:052-239-1224(平日9:30〜17:30)

メール:freshwater-jimukyoku@chunichi-adnet.co.jp

FAX:052-239-1229

pagetop