Loading

イベントEvents

【木曽川アウトドアDay】木曽川中流域PRコーナー

掲載日: 2025年05月29日

カテゴリー :  買う

イベント概要

木曽川中流域関係の市町が大集合!木曽川流域の観光スポットやご当地グルメ・土産品の販売、施設のPRなど、「見る」「知る」「買う」で木曽川流域の魅力を存分に楽しむことができます。

開催日

2025年5月31日(土)〜2025年6月1日(日)

開催時間

10:00〜17:00

会場

ガレリア

エリア :  世界淡水魚園

出店情報

①木曽川観光振興協議会

美濃加茂市・可児市・各務原市・坂祝町・愛知県犬山市による、木曽川中流域観光振興協議会の観光PRブースです。その美しい景色が、ドイツのライン川の景色になぞらえて、「日本ライン」とも呼ばれる木曽川中流域の魅力・観光情報を発信します!

 

②各務原市

各務原市は、航空機産業とともに発展してきたものづくりの街です。市の北部には登山初心者にも人気な「各務原アルプス」と呼ばれる300m級の山脈。市の南側には木曽川が流れ、「木曽川鵜飼」などが楽しめます。市の中央部は「各務原台地」と呼ばれ、「各務原にんじん」を栽培。県内で最大の生産量を誇り、にんじんと松の実が入った「各務原キムチ」は、ご当地グルメの1つとして人気です。
市内には各務原市民公園をはじめとする多数の大規模な公園緑地があり、特に新境川堤の桜並木は「百十郎桜」と呼ばれ、多くの人がその美しい並木を見に賑わいます。
他にも、最新のシミュレータや体験装置、映像などを使った展示で、楽しく学ぶことができる「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」や世界最大級の淡水魚水族館「アクアトト・ぎふ」や水園、観覧車、BBQ施設など1日中楽しめる複合施設「河川環境楽園」など、レジャースポットが盛りだくさんです。

 

③笠松町

笠松でおなじみの蹄鉄クッキー&志古羅んの特別販売に加え、リニューアルしたご当地ガチャ「シンがちゃまる」が新登場!

 

④可児市

可児市の木曽川沿いにある「かぐや姫の散歩道」は、江戸時代に中山道の渡し場として栄え、現在は、全長600mにも及ぶ竹林遊歩道が整備されています。竹林を通り抜ける風や川の流れる音を聞きながら散歩したり、昔話の世界に入り込んだかのようなステキな写真が撮れるスポットです。イベントでは、かぐや姫の散歩道で活躍する地域団体「木曽川渡リベール」が竹をつかったワークショップを行います。子どもから大人まで楽しめるイベントです。是非お越しください。

 

⑤坂祝町

坂祝町の市町村PRブースでは、町の魅力をたっぷりお届けします!観光パンフレットの配布町のマスコットキャラクター「ほぎもん」も登場!🍘 地元で愛される「若林せんべい」も出店!この機会に、ぜひ坂祝町の温かさと味わいを体験してください!
ご家族やお友達と一緒に、遊びに来てくださいね♪

その他

〈主催〉第42回全国都市緑化ぎふフェア実行委員会事務局

「木曽川アウトドアDay」の概要ページはこちら

お問い合わせ

名称:第42回全国都市緑化ぎふフェア世界淡水魚園催事事務局

住所:〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸一丁目5番2号 中日新聞社北館5階

電話番号:080-7672-9485

メール:freshwater-jimukyoku@chunichi-adnet.co.jp

pagetop