【公園活用企画】川上貞奴生誕150周年記念映画「貞奴、大いに笑う」上映会
掲載日: 2025年04月08日
カテゴリー : 見る学ぶ
イベント概要

日本の女優第一号として明治に活躍した川上貞奴が終焉の地とした各務原市には、国指定重要文化財に指定された別荘の萬松園や私財で建立した貞照寺など歴史的建造物が残されています。
2021年には貞奴の生誕150周年を記念し、各務原市教育委員会による企画展や民間団体による『創作オペラ「貞奴」プロジェクト』が開催され、その認知度は高まりを見せています。
しかし人文資源として人々を強く誘引する源泉にはまだまだ結び付いていないのが現状です。
そこで「映画」という親しみやすいコンテンツを通じて映画制作に係る一連のプロセスに加え、上映会の企画や運営までを市民が手掛け、貞奴に所縁のある場所と各務原市を舞台にしたオリジナル作品を制作することで、貞奴と地域の魅力を再発見する機会を提供したいと考え本作を制作いたしました。本作を通して、地域社会の歴史的背景や文化的資産の重要性を再認識し、地域活性化にもつなげることを狙いとしています。
定員
100名 ※事前申込可、定員に達し次第締め切り
参加料
無料
予約方法
専用予約サイトからご応募ください → https://kakumv.wixsite.com/kakamigahara-filmfes/event
主催
各務原映画祭実行委員会
開催日
2025年6月6日(金)
開催時間
(開場)18:30〜19:00
(上映)19:00〜20:15
(トークセッション)20:20〜20:50
会場
世界淡水魚園(ひだまりホール)
エリア : 世界淡水魚園
その他
本イベントは「第42回全国都市緑化ぎふフェア公園活用企画」として実施します。
公園活用企画について・・・
「全国都市緑化ぎふフェア」を契機に、さらに使いやすく魅力的な公園づくりを進めるため、個人・団体の皆様から公園という場を活用してやってみたい企画や、公園の新たな活用に繋がる企画を募集しました。
公園活用企画についてはこちら
お問い合わせ
イベントについて
[団体名]各務原映画祭実行委員会
[住 所]岐阜県各務原市各務おがせ町9-314
[連絡先]kakamigaharafilmfes@gmail.com
[担当者]大野 達也