花とみどりのミナモランド
掲載日: 2025年03月25日
カテゴリー : 見る学ぶ作る遊ぶ
イベント概要

熱気球搭乗体験やドローン操縦体験などの乗り物に関連したプログラムを中心に、ミナモと一緒に遊びながら自然を満喫するイベントを開催します。
開催日
2025年4月26日(土)〜2025年4月29日(火祝)
開催時間
9:00〜16:00
※「プログラム①ミナモと見る豊かなみどり」のみ7:00〜10:00
会場
各務原公園
エリア : 各務原公園岐阜地域
プログラム① ミナモと見る豊かなみどり
広大な芝生広場に彩られた、地元の子どもたちにより制作した「たねダンゴ®花壇」や夢と希望が詰まった「芝生アート」を、最大25mの高さまで上昇する係留熱気球に乗って鑑賞できます。
日時:2025年4月26日(土)〜2025年4月29日(火祝) 7:00〜10:00
場所:芝生広場
※事前申込制です。
プログラム② 花とみどりのミナモステージショー
ミナモダンスや環境をテーマにしたミナモ紙芝居など、ミナモと一緒に遊んで学べるステージショーを開催します。
日時:2025年4月26日(土)〜2025年4月29日(火祝) 10:00〜10:30/13:30〜14:00/15:00〜15:30
場所:水あそび広場
プログラム③ ミナモが教えるミツバチと花のパートナーシップ
専門家によるドローン操縦のデモンストレーションでは、ミツバチの視点で芝生広場に広がる色鮮やかな花壇や芝生アートを見ることができます。また、トイ・ドローンを自分で操縦して行うミニゲームを開催し、制限時間内にクリアすると景品をプレゼントします。
日時:2025年4月26日(土)〜2025年4月27日(日) 10:30〜11:15/12:15〜13:00/14:00〜14:45
場所:芝生広場
※事前申込制です。
プログラム④ ミナモとみどりのちびっ子航空宇宙団
地元の子ども達の手によって彩られた「たねダンゴ®花壇」や「芝生アート」がある芝生広場で、ペットボトルを使った水ロケットをつくって飛ばします。
日時:2025年4月28日(月)〜2025年4月29日(火祝) 10:00〜12:00/13:30〜15:30
場所:芝生広場、交通教室
※事前申込制です。
プログラム⑤ あそびの森によっといで
東海学院大学短期大学部幼児教育学科が毎年開催している未就学児を対象とした親子教室を、各務原公園で出張開催します。
日時:2025年4月26日(土)〜2025年4月27日(日) 9:00〜10:00/13:00〜14:00
場所:交通教室
プログラム⑥ 木で遊ぶミナモWOODワンダーランド
「ぎふ木育」の推進拠点として森林とのつながりを親子で体験できる施設「ぎふ木遊館」による出張イベントです。「見る」「聞く」「触れる」「味わう」「匂う」木とのふれあいを楽しんでいただけます。
日時:2025年4月26日(土)〜2025年4月29日(火祝) 9:00〜15:30
場所:ログハウス
プログラム⑦ ミナモとクイズラリー「森のひみつ」
地図を片手に園内をまわり、花やみどりにまつわるクイズに挑戦!クイズに挑戦して、全問正解すると景品が当たる抽選会に応募できます。園内の木や花に触れて、自然豊かな各務原公園を満喫しよう!
日時:2025年4月26日(土)〜2025年6月15日(日) 9:00〜16:00
場所:園内全体
主催
第42回全国都市緑化ぎふフェア実行委員会
お問い合わせ
第42回全国都市緑化ぎふフェアイベント事務局
(日本イベント企画(株)内)
TEL 0584-71-6135(平日9:00~17:00)